03-5931-8756
第35回 自宅でできる運動(股関節編)③

第35回 自宅でできる運動(股関節編)③

Good Joint Life!

-人工関節とリハビリテーションのブログ-

 

第35回 自宅でできる運動(股関節編)③

 

世田谷人工関節・脊椎クリニック  リハビリテーション部 理学療法士の生井です。

 

 

今回も股関節に痛みがある、股関節が硬い方に向けて自宅でできる運動をお伝えします。

 

第3回は ジグリング です。

 

動画は以下のリンクをコピーして、貼り付けて閲覧してください。

https://drive.google.com/file/d/1FakqixcS8z5vpS7mGnAmbPF9wJtaP8E6/view?usp=sharing

 

以前塗山院長のブログにもありましたが、ジグリングとは  貧乏ゆすり  のことです。

 

なぜジグリングを行うかは、院長の過去のブログを参考にしてください。

 

変形性股関節症とジグリング

 

ジグリングに関しては、手術前の変形性股関節症に対して 変形性股関節診療ガイドライン2016 にも示されております。

 

ジグリング単独で行うだけでなく、他の色々な運動療法や場合によっては薬物療法と併用すると良いと思います。

 

ポイント・注意点:

股関節周りの筋肉のリラクセーションになります。リラックスできる背もたれ付きの椅子で行うようにしましょう!

膝の位置が内側・外側にならないようにします。

1回 片側5分程度から実施します。

・痛みが強くなった場合はすぐに中止してください。

 

自宅でも頑張って運動を続けましょう!!

 

https://drive.google.com/file/d/1FakqixcS8z5vpS7mGnAmbPF9wJtaP8E6/view?usp=sharing