03-5931-8756
第74回「第2回 院外セミナー」

第74回「第2回 院外セミナー」

Good Joint Life!

~人工関節とリハビリテーションのブログ~

第74回 「第2回 院外セミナー

 

おはようございます。リハビリテーション部の生井です。

 

先日は烏山区民会館での「膝・股関節セミナー」で、「手術前後のリハビリテーション」と簡単な「運動紹介」というお題でお話しさせていただきました。

 



運動を行うポイントとしては、

・膝・股関節周りの柔軟性獲得

・膝・股関節周りの筋力向上

・日常生活動作(立つ・歩く・階段等)の習得

 

がまず重要です。

特に柔軟性、筋力は手術前からトレーニングを継続し、日頃からコツコツ行うように習慣化していきましょう!

 

今回は触れませんでしたが、有酸素運動(ウォーキング、水中ウォーキング)も効果的です。

 

しかしやみくもにやると痛みが強くなることもありますので、週3回を目安に痛みが強くならない範囲で徐々に距離と時間を延ばしていきます。

 

5000歩を目標に頑張りましょう。万歩計を使用すると良いと思います。

 

運動の紹介だけでなく、実際手術を経験した患者様にも来ていただき、経験談をお話していただきました。

 

 

みなさま熱心に聞かれており、セミナー終了後も沢山の質問をいただきました。ありがとうございました。

 

今後も企画していきますので、次回もよろしくお願いします。