03-5931-8756
第46回 患者さんの質問⑤「手術のタイミング」

第46回 患者さんの質問⑤「手術のタイミング」

Good Joint Life!

–人工関節とリハビリテーションのブログ–

第46回 患者さんの質問⑤「手術のタイミング」

 

 

皆様こんにちは!

 

世田谷人工関節・脊椎クリニック、リハビリテーション部の理学療法士の加藤です。

 

今回は患者様からよく聞かれる質問シリーズ第5弾!「手術のタイミングって?」について書きたいと思います。

 

 

当院に来られる患者様に限らず、この悩みを抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。

 

 

この質問の答えはズバリ、、、!

 

と言いたいところですが、

 

その答えは10人いれば10通りあります。

 

ご自身の関節の症状に加えて、ご家庭やお仕事など周りの環境も考えるとなかなか決められないですよね。

 

決断出来た時がタイミングです。

 

参考までに、、

 

手術を受けられた患者様で多く聞かれる答えは

 

「痛みで夜眠れなくなって来た…」

 

「じっとしていても痛い……」

 

「やりたい事が出来なくなった………」

 

などのタイミングがあります。

 

また、一つ理学療法士としてアドバイスさせて頂きたいのは、

 

他の関節に痛みが出て、関節症などになる前に手術を検討して欲しいという事です。

 

やはり、股関節に痛みがあると隣り合う関節や逆の足に負担が掛かります。

 

その負担が積み重なって関節症になってしまうと、いざ股関節を手術しても今度は別の関節の治療が必要になってしまう可能性があるからです。

 

とは言え、なかなか1人では決められない方も多いかと思います。

 

1人で悩まず、まずは主治医や理学療法士にご相談下さい。一緒に治療方針やリハビリ、手術について考えていきましょう!

 

ご飯屋さんではいつも優柔不断な加藤でした!