03-5931-8756
第21回 院内勉強会②

第21回 院内勉強会②

Good Joint Life!

-人工関節とリハビリテーションのブログ-

第21回 院内勉強会②

 

世田谷人工関節脊椎クリニック リハビリテーション部 理学療法士の生井です。

 

リハビリテーション部自己紹介リレーも終わり、当ブログもあっという間に20回を超えました。

 

今回からは、また日頃の臨床業務やリハビリテーション室の企画などを紹介していこうと思います。

 

さらに今後は、最新の人工関節リハビリテーションに関する知見などもお伝えできればと思っておりますのでよろしくお願いします。

 

さて、今回のテーマは「院内勉強会②」です。

 

当院は人工関節や脊椎の手術を専門とするクリニックですので、専門知識のアップデートが欠かせません。

 

前回は院長の塗山先生に、「股関節・膝関節の手術の解説」をして頂きました。

 

今回は副院長の放射線科 池田先生に、「股関節・膝関節の画像所見」の勉強会を開催しました。

 

私たちセラピストが知っておいた方が良い、画像診断の基本を享受頂きました。

 

画像の見方に関してはセラピストが必要な知識であるにも関わらず、なかなか勉強できない分野ですので、今回池田先生にお願いして勉強会を開催しました。

 

書籍などではなかなか分かりにくいことまで詳しく説明して頂き、非常に画像所見に関する理解が深まりました。

 

来月は「脊椎の画像所見」の勉強会を企画しております。

 

今後も月1回のペースで勉強会を継続していきたいと考えております。