03-5931-8756
骨粗鬆症と喫煙と飲酒

骨粗鬆症と喫煙と飲酒

骨粗鬆症

快適歩行

人工関節・脊椎ブログ 第134

 

134回目のブログ投稿です!

高輪ゲートウェイってなんかしっくりこないな~。

はい!

とりあえず134号線を車で走りながらサザンを聞きたい

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏です。

 

 

 

 

今回のテーマは、

骨粗鬆症と喫煙と飲酒です。

 

 

 

 

はい!

定期的に骨粗鬆症についてブログで触れていますが

今回は喫煙と飲酒との関連についてです。

 

 

 

 

まず骨粗鬆症と喫煙の関連ですが

喫煙女性の大腿骨近位部骨折リスクは非喫煙者より

 

60歳で17%

70歳で41%、

80歳で71%

90歳で108%高い

 

というデータがあります。

年齢と共にリスクが上がっていきます。

 

 

 

また、骨粗鬆症と飲酒の関連ですが

 

1日のエタノール摂取24g以上の男女で

骨粗鬆症性骨折リスクが38%上昇

大腿骨近位部骨折は68%上昇する

 

というデータがあります。

このデータから、

飲酒も骨折に関連しているということになります。

 

 

 

 

簡単にまとめると

喫煙と飲酒は骨にとって悪影響ってことですね。

 

 

 

「かんぱぁぁぁああぁ~~~~~いっ!」

 

 

 

年末年始は飲酒機会が多くなる

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏でした。

 

 

 

世田谷人工関節・脊椎クリニック

整形外科・放射線診断科

股関節・膝関節・骨粗鬆症・脊椎

京王線千歳烏山駅から徒歩7分

〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-36-6 1F