03-5931-8756
人工股関節置換術と手術室滞在時間①

人工股関節置換術と手術室滞在時間①

快適歩行

人工関節・脊椎ブログ 第288

 

288回目のブログ投稿です!

2020年10月12日です!

コロンブス・デーです!

アメリカ大陸が発見された日ですね。

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏です。

 

 

 

 

今回のテーマは、

人工股関節置換術と手術室滞在時間①です。

 

 

 

当院は人工関節をメインに行っているクリニックです。

 

 

人工股関節置換術を行う場合に

実際手術室にどのくらいの時間、滞在するのでしょうか?

 

 

 

当院は人工股関節置換術を実際に行っている時間は

約30分程度が目安になっていますが、

手術室に入ってすぐに手術が始まるわけではありません。

 

 

手術が始まるまでには

患者さんに血圧や脈拍を測定する機械や

血液中の酸素濃度を測定する機械等を装着します。

 

 

その後、しばらくマスクから酸素を吸入します。

それから全身麻酔が始まります。

 

 

全身麻酔が確実にかかったことを確認し、

手術をするために患者さんの身体の位置を調整し固定します。

 

 

この身体の位置を正しく決めることが

手術をするにあたって非常に重要になります。

 

 

身体を少し傾いて固定してしまうと

それが手術に影響が出てしまいます。

私が手術をするうえで、こだわる部分のひとつです。

 

 

その後、執刀医である私は一度オペ室を出て手を洗いに行きます。

念入りに手を洗ってから

アルコールを手~肘にかけてしっかり塗り込みます。

 

 

 

そして、

メンタルをオペモードにスイッチを入れ、オペ室に再度入ります。

 

 

 

続きは次回で・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

はやくみんなで飲める日が来ることを心待ちにしている

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏でした。

 

 

 

 

当院では私と一緒に働いてみたい熱い気持ちをもった

・整形外科の常勤医師

・理学療法士

・看護師

・医療事務

を求めています。

 

興味がある先生、理学療法士は

ホームページのお問い合わせから御連絡いただければと思います。

まずは見学だけでも大丈夫です!

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

世田谷人工関節・脊椎クリニック

整形外科・放射線診断科・リハビリテーション科

股関節・膝関節・骨粗鬆症・脊椎・再生医療

京王線千歳烏山駅から徒歩7分

〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-36-6