03-5931-8756
人工股関節置換術とロボット手術

人工股関節置換術とロボット手術

快適歩行

人工関節・脊椎ブログ 第265

 

265回目のブログ投稿です!

2020年5月4日です!

先負です。

スターウォーズデーです。

スターウォーズにはあまり興味がない

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏です。

 

 

 

 

今回のテーマは、

人工股関節置換術とロボット手術です。

 

 

 

最近人工関節手術の領域にロボットが進出してきています。

 

 

 

 

簡単に言えば、

ロボットに人工関節の手術をしてもらうってことです。

 

 

 

ロボットに大腿骨や骨盤の骨を削ってもらったり、

ロボットにサポートされながら医師が骨を削ったりと

色々なパターンがあるようです。

 

 

 

ロボットの利点としては

 

・目標の位置にかなり正確にインプラントを設置することが可能

 

 

反対にロボットを使う欠点としては

 

・ロボットを使用するには数千万~1億以上の高額のお金が必要

・ロボットの削る速度は遅いので手術時間が長くなる

・ロボットの設定するのに時間がかかるため手術時間が長くなる

・ロボットに頼って手術をしていると外科医として技術が成長しない

 

 

ふと考えると欠点のほうが多くなってしまいましたね(笑)

 

 

というわけで

私はロボットを使うメリットを全く感じないので

今後使用することはないでしょう。

 

 

病院のなかにはロボットによる人工関節の手術を売りしているところが

あるかもしれません。

 

 

 

そうすると

患者さんのなかには

え?ロボット?凄そう!最先端っぽい!

飛びつく方もいるかもしれません。

 

 

 

しかし、

よ~~く考えたほうがいいでしょう。

 

 

本当にロボットを使うことが良いのかどうか。

 

 

 

私は仮にロボットを使える環境にあったとしても

使わないでしょうね。

 

 

 

どんな事もよく吟味することが大事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家事をやってくれるロボットがほしい

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏でした。

 

 

 

 

当院では私と一緒に働いてみたい熱い気持ちをもった

・整形外科の常勤医師

・理学療法士

・看護師

を求めています。

 

興味がある先生、理学療法士、看護師は

ホームページのお問い合わせから御連絡いただければと思います。

まずは見学だけでも大丈夫です!

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

世田谷人工関節・脊椎クリニック

整形外科・放射線診断科・リハビリテーション科

股関節・膝関節・骨粗鬆症・脊椎・再生医療

京王線千歳烏山駅から徒歩7分

〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-36-6