03-5931-8756
MISの定義

MISの定義

快適歩行

人工関節・脊椎ブログ 第256

 

256回目のブログ投稿です!

2020年3月2日です!

遠山の金さんの日です!

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏です。

 

 

 

 

今回のテーマは、

MISの定義です。

 

 

 

 

MISとは

Minimally invasive surgeryの略で

最小侵襲手術のことを言います。

 

 

 

では、MISの定義とはなんでしょうか?

 

 

 

MISと一言でいっても

皮膚切開が小さいだけの最小皮膚切開手術(Minimally incision surgery)のことを

当初はMISと言っていました。

 

 

 

しか~~~~~~~し、

皮膚切開が小さいだけで

皮膚の下では

従来と同じように筋肉や腱を切離しており、

従来の手術侵襲と大きく変わらないと考えられています。

 

 

 

 

筋肉、腱を切離せずなるべく組織を温存する手術

MIS手術であると思います。

 

 

それこそが

Minimally invasive surgeryだと思います。

 

 

 

ところが

実際に行っている手術が

MISではないのに

MIS手術を行っていますと言い張っている医師も

世の中にはいますので要注意です。

 

 

 

騙されないように気を付けないといけません。

 

 

 

 

どこで手術を受けるかは

よ~く調べて受けることをお勧めします。

 

 

 

なにか気になることがあれば

私に相談してください(笑顔)

 

 

 

 

ヨックモックが好きな

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏でした。

 

 

 

ここでお知らせ!

3/28に予定していたセミナーは

新型コロナウイルス感染対策のため延期にさせていただきます。

時期を改めて開催したいと思いますので宜しくお願い致します。

 

 

 

当院では私と一緒に働いてみたい熱い気持ちをもった

・整形外科の常勤医師

・理学療法士

を求めています。

 

興味がある先生、理学療法士は

ホームページのお問い合わせから御連絡いただければと思います。

まずは見学だけでも大丈夫です!

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

世田谷人工関節・脊椎クリニック

整形外科・放射線診断科・リハビリテーション科

股関節・膝関節・骨粗鬆症・脊椎・再生医療

京王線千歳烏山駅から徒歩7分

〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-36-6