03-5931-8756
人工股関節置換術と車椅子生活

人工股関節置換術と車椅子生活

快適歩行

人工関節・脊椎ブログ 第157

 

157回目のブログ投稿です!

2月25日はリック・フレアーの誕生日です。

一部の人にしかわからないマニアックなネタですいません(笑)

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長のとやままさひろです。

 

 

 

今回のテーマは

人工股関節置換術と車椅子生活です。

 

 

人工股関節の手術を考えている患者さんから

たま~に聞かれることがあるのが

 

 

「手術を受けたら車椅子生活になったりしませんか??」

 

 

 

もちろん答えは

 

 

 

No!!です

 

 

人工股関節置換術は

基本的に歩行能力を改善させるための手術です。

 

 

歩行能力が落ちてしまっては

まったくもって手術をした意味がありません。

 

 

 

私が手術をした変形性股関節症の患者さんで、

手術前よりも歩行能力が落ちてしまった患者さんは

今のところ記憶にありません。

 

 

 

もちろん年齢的な筋力の衰えによって

歩行能力が落ちることはあります。

 

 

最後に

人工股関節置換術の手術を考えている方に一言

 

車椅子生活にはなりませんので安心してください!

 

 

「いいから俺についてこいよ!」

 

 

なんかの種目でオリンピックに出場してみたかった

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏でした。

 

 

 

世田谷人工関節・脊椎クリニック

整形外科・放射線診断科

股関節・膝関節・骨粗鬆症・脊椎

京王線千歳烏山駅から徒歩7分

〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-36-6 1F