03-5931-8756
特発性大腿骨頭壊死症の治療

特発性大腿骨頭壊死症の治療

股関節疾患

快適歩行

人工関節・脊椎ブログ 第88

 

88回目のブログ投稿です!

バック・トゥ・ザ・フューチャーでタイムトラベルする際には、

デロリアン(タイムマシン)で時速88マイルまで加速する必要があります。

はい、小ネタです。

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏です。

 

 

 

今回のテーマは、

特発性大腿骨頭壊死症の治療です。

 

 

 

https://www.setagaya-joint.clinic/blog/特発性大腿骨頭壊死症/

で特発性大腿骨頭壊死症について解説しましたが

今回は治療について触れてみたいと思います。

 

 

壊死範囲が狭く、

予後が良い場合には保存療法の適応になります。

 

・体重のコントロール

・重量物の運搬禁止

などの生活指導を行います。

 

疼痛が出ている場合に対しては

消炎鎮痛剤の投与、杖による荷重制限、安静で対処します。

 

 

 

しかし、大腿骨頭の壊死範囲が広く

骨が潰れていく危険性が高ければ手術の適応になります。

 

 

 

大腿骨頭の壊死の範囲によって

 

・骨切り手術

・人工股関節置換術

 

を選択して行います。

 

 

 

20歳~40歳までの若年者の場合には

人工関節の耐久性の問題がありますので

基本的に骨切り手術を優先的に選択します。

 

 

 

 

壊死範囲が広い場合には骨切り手術の適応がないため

若年者でも人工股関節置換術を選択せざるを得ない場合もあります。

 

 

 

50歳以上であれば

人工股関節置換術を第一選択になるかと思います。

 

 

 

特発性大腿骨頭壊死症でお困りの方は

一度当院で治療について相談してみてはどうでしょうか?

 

 

 

 

日々プロテインを飲んでいる

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏でした。

 

 

世田谷人工関節・脊椎クリニック

整形外科・放射線診断科

股関節・膝関節・骨粗鬆症・脊椎

京王線千歳烏山駅から徒歩7分

〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-36-6 1F