03-5931-8756
人工膝関節置換術の手術費用

人工膝関節置換術の手術費用

快適歩行

人工関節・脊椎ブログ 第80

 

80回目のブログ投稿です!

80歳まで生きていられる気がしていない

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏です。

 

 

 

今回のテーマは、

人工膝関節置換術の手術費用です。

 

 

 

以前のブログで

人工股関節置換術の費用 https://www.setagaya-joint.clinic/blog/人工股関節置換術の手術費用/

について触れました。

 

 

では

人工膝関節置換術を受けるのに

どれくらい費用がかかるのか???

 

 

手術を考えている方は気になりますよね?

 

 

ざっくり言うと

通常人工膝関節置換術の医療費は約200万円くらいかかります。

基本的には人工股関節置換術と大きな差はありません。

 

 

3割負担の方は60~70万程度、

1割負担の方は20万程度かかってしまいます。

 

 

 

しかし、日本には高額療養費制度というものがあります。

 

 

高額療養費制度とは、

医療機関や薬局の窓口で支払った額が、

ひと月で上限額を超えた場合に、

その超えた金額を支給する制度です。

ちなみに、入院時の食費や差額ベッド代等は含みません。

 

 

高額療養費制度では

70歳以上と69歳以下で負担額が変わります。

 

以下、厚生労働省からの引用した表になります。

 

69歳以下

 

 

70歳以上

 

 

 

実は・・・

70歳以上の方は平成30年8月から上限額が変わります!

 

 

 

 

高額療養費について理解できたでしょうか??

 

 

 

では、

高額療養費の支給申請はどのように行えば良いのでしょうか?

 

ご自身が加入している公的医療保険

(健康保険組合・協会けんぽの都道府県支部・市町村国保・後期高齢者医療制度・共済組合など)に、

高額療養費の支給申請書を提出または郵送することで支給が受けられます。

 

病院などの領収書の添付を求められる場合もあります。

ご加入の医療保険によっては、「支給対象となります」と支給申請を勧めたり、

さらには自動的に高額療養費を口座に振り込んでくれたりするところもあります。

(厚生労働省より引用)

 

とのことです。

 

 

 

最後に凄く簡単にまとめます。

 

 

人工膝関節置換術にかかる費用はどれくらいかっていうと

高額療養費制度を利用すれば

負担額は平均的には約10万円くらいと思っていただいて構いません。

もちろん表のように収入が多ければ負担額は増えます。

 

 

というわけで

人工股関節置換術と人工膝関節置換術でかかる費用は大きく変わりません。

 

 

以上!

 

 

 

 

 

もうすぐ開催されるサッカーのワールドカップが楽しみな

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏でした。

 

 

世田谷人工関節・脊椎クリニック

整形外科・放射線診断科

股関節・膝関節・骨粗鬆症・脊椎

京王線千歳烏山駅から徒歩7分

〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-36-6 1F