03-5931-8756
人工股関節置換術後とMRI

人工股関節置換術後とMRI

股関節疾患

快適歩行

人工関節・脊椎ブログ 第59

 

59回目のブログ投稿です!

後藤久美子、略してゴクミ(593)!

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏です。

 

 

 

今回のテーマは、

人工股関節置換術後とMRIです。

 

 

人工股関節置換術を受けたあとに

MRI検査が出来るのかどうか質問を受けることがあります。

 

 

頭部や腰部など股関節から離れた部位の検査であれば全く問題ありません。

 

 

股関節のMRIも撮影は可能ですが、

インプラントの影響のため正確な画像は撮影できません。

 

 

股関節に近い膀胱や子宮などのMRI撮影の場合も

人工関節の影響のために画像が乱れる場合があります。

 

 

 

まとめると

身体のどこの部位でもMRIの検査は可能ですが、

人工関節が近い部位では正確な画像が撮影できない場合があるということです。

 

 

 

「プッシュアップ!プッシュアップ!」

 

 

 

中学生の時に腰痛に悩まされてMRIを撮ったことがある

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏でした。

 

 

世田谷人工関節・脊椎クリニック

整形外科・放射線診断科

股関節・膝関節・骨粗鬆症・脊椎

京王線千歳烏山駅から徒歩7分

〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-36-6 1F