03-5931-8756
人工股関節置換術と術前経口補水療法

人工股関節置換術と術前経口補水療法

快適歩行

人工関節・脊椎ブログ 第87

 

87回目のブログ投稿です!

夏は汗が止まらない

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏です。

 

 

 

今回のテーマは、

人工股関節置換術と術前経口補水療法です。

 

 

 

経口補水療法(ORT) と は、

Oral Rehydration Therapy のことで、

水と電解質の補給方法のことを言います。

 

 

 

経口補水液(ORS : Oral Rehydration Solution)を

経口摂取することによって、

点滴と同等の水と電解質の補給効果があると言われています 。

 

 

 

ORS による水と電解質の補給は、

点滴による水分補給が必要ないので、

点滴の針をずっと入れっぱなしにしておく必要がないという利点があるのです。

 

 

 

従来の周術期管理では、

全身麻酔をする時には手術前夜から飲食は完全に禁止という考えが当たり前でした。

 

 

 

これは、

胃の内容物が麻酔中に逆流することで

誤嚥によって肺に入ってしまうことで発生する

誤嚥性肺炎を予防するためです。

 

 

 

しかし、最近の研究では、

手術の2時間前までなら成分の調整された飲料を摂取しても、

安全に麻酔管理できることが明らかになりました。

 

 

術前の絶飲食をなくし、

経口補水液を摂取することで、

点滴が不要になるため患者さんの苦痛がなくなります。

 

 

私はこの経口補水療法を数年前から取り入れています。

 

 

 

少しでも患者さんが楽に手術を受けられるように

今後も工夫できることはやっていこうと思っています。

 

 

 

 

なにか良いアイデアがあれば誰か教えてください(笑)

 

 

 

早口言葉が苦手な

世田谷人工関節・脊椎クリニックの院長の塗山正宏でした。

 

 

世田谷人工関節・脊椎クリニック

整形外科・放射線診断科

股関節・膝関節・骨粗鬆症・脊椎

京王線千歳烏山駅から徒歩7分

〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-36-6 1F